SSブログ

里山整備ときのこ栽培 その1 きのこ栽培 [里山整備ときのこ栽培]

1月18日に里山整備ときのこ栽培に行ってきました。

その前に今までアップ出来なかった関連記事をお伝えします。

アップしていない記事はこんなにあります。

1 きのこ栽培(ほだ木づくり(20081206)
2 販売されていたなめこのほだ木(20081206)
3 ときがわ町のB級グルメ(20081206)
4 里山整備(20081213)
5 NPO法人山のめぐみについて

今回は、「1 きのこ栽培(ほだ木づくり(20081206)」を記事にします。

IMG_3486.JPG
この頃は、紅葉の時期でした。きのこ栽培日和?

IMG_3514.JPG
陽が差していたのですが、山の北側なので、寒かったです。

それでは、きのこのほだ木づくりの作業をご紹介します。



CA390109.JPG
まず、60㎝程度に切った間伐材に専用ドリルで穴を開けます。


CA390110.JPG
間伐材に開けた穴に、きのこの菌がついた木の「こま」を打ち込みます。

IMG_3476.JPG
こういう袋に入っています。
この時はなめこでした。

IMG_3527.JPG
打ち込んだ後の状態です。間伐材は桜でした。

IMG_3478.JPG
こちらはヒノキです(たぶん)。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 5

コメント 4

SilverMac

ガンバって下さい。
by SilverMac (2009-01-21 09:26) 

こう

nice!&コメント ありがとうございます。

SilverMac san
 ありがとうございます。がんばります。
by こう (2009-01-21 23:29) 

eritaro

大変な作業ですね。
生協のしいたけも、原木で栽培した物は値段が高いのですが、納得しました。

by eritaro (2009-01-23 15:21) 

こう

eritaro san
 材料はそれほどではないのでしょうけど、人件費が大変そうです。

nice!&コメントありがとうございます。
by こう (2009-01-24 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。