SSブログ

里山クラブ パトロール [里山整備ときのこ栽培]

今晩は。こうです。

前回の記事「有機無農薬野菜の販売 「若者たちの農林産物直売所 『ときのこや』」

埼玉県ときがわ町の野菜直売所に行ったお話でした。

 

その直売所へ行く前に、埼玉県越生町で開かれた、

「平成22年度 越生ふれあいの里山クラブ定期総会」に出席しました。


ですが、実際は総会には出席せず、

その前に行われた「作業路・登山道周辺のパトロール」に参加しました。

 

9時に出発して、予定の11時までパトロールをしました。

 

そういえば、子供たちはあまり乗り気ではありませんでしたが、

「虫が捕れるかもよ」という私の一言で次男を中心に行く気になりました。

何か、騙したようで良くないですかね。

 

そんなわけで、長男は「いつ終わるの?」と始まったばかりの時に聞いてくる始末でした。

 

CA390415.JPG
歩き始めて、20分ほど経ったときにとった、最初の休憩です。

長男は、「早く終わんないかなー」
次男は、「ここに虫いるのかな?」
娘は、「かまってもらって、楽しー」

という感じが写真にも表れています。

娘は、初めにはしゃぎ過ぎて、後半は「おんぶー」の連発です。

暑いし、何かのときのために体力を残すため、おんぶなんて、モチロン「お断り」でした。

 

そういえば、子供はうちの子供たち3人だけでしたので、最初は「場違いか?」と思いました。

 

 

さて、次の写真を見て何か気が付くことがありますか?

 

 

 

CA390417.JPG

右側と左側を見比べてみてください。

ちなみに作業道は市町村の境界です。

 

CA390418.JPG

後ろを振り返っても同じ状況が見られます。

こちらは、左右が逆です。

片側が明るくて、もう一方が暗いことがわかりますか?

どちらもスギ・ヒノキの林ですが、全体の植生がかなり違っています。

左右で所有者や管理者が違うので、手入れの状況が違うんです。

 

明るいほうが、「越生ふれあいの里山クラブ」が手入れを手伝っている森林です。

 

CA390419.JPG

こんな感じで明るいです。

 

どちらがいいか悪いかは別として、こういった現実を確認できて勉強になりました。

 

 

それよりも、

ヤマユリを掘り出した跡が見られたのが、ショックでした。

「イノシシかも知れない」という意見もありましたので、そう信じたいと思いました。

 

山の植物は、採らないで、撮るだけにしたいですね。

 

今回は、娘を追いかけたり、ひっぱったりで余裕がなく、写真はこれだけです。

 

 

戦争中に松が沢山植えられている箇所も見ました。

燃料のために植えた松が、立派な松林になっています。

戦争の名残がこんなところにあるんですね。

 


nice!(26)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 26

コメント 10

Silvermac

良いお父さんですね。盗掘は恥ずべき行為です。
by Silvermac (2010-08-14 09:59) 

しょーえん

自然の中を歩くことができる機会が少ないので
このような経験ってとても素敵だと思います。

手入れがされている部分とそうでない部分が
こんなにも違うなんて。

山を歩くことができるのは
きちんと手入れをしてくださる人のおかげということが
もっと伝わりますように!

もっと早い時間に出発したら
「カブトムシー」とか騒いでいたかもしれないですね。

by しょーえん (2010-08-14 21:42) 

こう

Silvermac san
 「良いお父さん」ですか。
 何というか、一人で行くのが寂しいので誘っただけなので(しかも騙すように)そんなことないです。

 盗掘は生態系を変えてしまう恐れもあるので、やめて欲しいですね。

 nice!とコメントありがとうございます。


しょーえん san
 平地には無い環境なので、貴重な経験です。

 一度人が手を入れた箇所は、手をかけ続けなければいけないということが良く分かりました。

 最近はカブトムシがいるかどうか、植生を見て判断できるようになりましたので、途中から全く期待していなかったようです。
 いやなところを学習しますね。

 nice!とコメントありがとうございます。

by こう (2010-08-14 22:39) 

ばん

自然があって羨ましいですね。空気も美味しいでしょう。
盗掘も盗撮もいけませんね。
by ばん (2010-08-14 22:45) 

こう

ばん san
 もっと近くにあるとうれしいです。
 片道2時間弱と高速代が痛いです。

 nice!とコメントありがとうございます。
by こう (2010-08-14 22:52) 

瓶太郎

こんばんは
戦争は今も身近にあるんですね!

by 瓶太郎 (2010-08-14 23:42) 

こう

瓶太郎 san
 一番大きいのは、心に残っている思い出なのでしょう。
 しかし、時代とともに消えていってしまい、残念ですね。

 nice!とコメントありがとうございます。
by こう (2010-08-15 06:20) 

tanaka-ma3

ユリネが目的としたら悲しいですね。
娘たちが「おんぶ、だっこ」と言わなくなってから久しいですが、あの頃がなつかしく、戻りたい気持ちになるときがあります。
by tanaka-ma3 (2010-08-15 13:37) 

袋田の住職

カブトムシやクワガタがいそうですね!
よく、クヌギの木をけっ飛ばして捕まえたものです。
by 袋田の住職 (2010-08-15 15:18) 

こう

tanaka-ma3 san
 ユリネを狙っている人が時々いるそうですね。残念です。
 おんぶ、だっこを言うのは、もう娘だけです。
 一番良い時がもう直ぐ終わってしまいますね。

 後は、孫を楽しみにします。
 まだ全員小学校ですが・・・

 nice!とコメントありがとうございます。


袋田の住職 san
 今はカブトムシも少なくなったのでしょうか?
 オスが700円ぐらいで売られていたのを見て驚きました。

 nice!とコメントありがとうございます。
by こう (2010-08-15 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。