SSブログ

林業の本 「日本の林業」完結編 違いのわからない男 気になる花 [彩の自然と遊ぶ会]

お薦めの本です。

林業の本で以前ご紹介したシリーズの一冊です。
全四巻(対象:小学生以上)の4冊目です。

これで最後です。

日本の林業 4 (4)

日本の林業 4 (4)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 岩崎書店
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 大型本

④森の環境・森の生きもの
その他は、
①木を植える・森を育てる
②木を使う・木に親しむ
③森にくらす森を守る
です。

 内容は、森の木々と動植物などの共生関係と森と人の生活や健康との関係です。

 「森はすべての生きものにとって、かけがえのない存在です」という一文がすべてを表しています。
森が無くなれば、生物はいなくなってしまうのでしょうか?

 森の養分は海産物を育てるため、”森は海の恋人”とも言われています。森は土砂災害防止や大気の汚れをきれいにするなど、我々の生活環境を守ってくれているとも言えますね。

 

○森の樹木と生き物 
 森には様々な生きものがいます。

 針葉樹・広葉樹・低木・野草・きのこ・動物・野鳥・昆虫などです。
 重要なのは、全ての生物が関わり合っているということですね。バランスが大事です。

 あと、針葉樹と広葉樹の形が違う理由がわかりました。皆さん、ご存じですか?

 混交林が注目されていると言うことですが、確かにいいこともあると思いますが、林業の効率からすると難しい林ですね?

○森の環境・森のはたらき
 森は木材となる資源だけではなく、土砂崩れの防止、貯水、二酸化炭素の吸収、水・塩・砂・風・雪・音・火災の害を防いだり、魚の住む環境、安らぎ、快適を与えてくれます。

 地元の木で作る家が理想ですね。私の住む埼玉県には古くから発展した「西川林業地」があります。私の理想の家は「西川林業地」の木で建てたいです(埼玉県で建てる場合)。


 

東京大学の白石則彦先生は「日本の林業」全4巻の監修者です。

林業の危機は森林の危機であることから、とにかく森林に関心を持つことを希望しています。

大学の演習林では、遊ぶ機会や森林を学ぶセミナーが開かれているので、参加を勧めています。

私も出来る限り、今まで以上に森林を理解するための催しに参加して、また皆さんに紹介したいと思いました。

違いのわからない男4

まだ、あります。

「オオタカ」と「オオワシ」の違いがわかりません。
すいません。「違いのわからない男です」

意味を知るため、また、「広辞苑第五版」を開きました。

オオタカ:タカの一種。

オオワシ:ワシの一種。天然記念物。

????????

 

わからないので、「タカ」と「ワシ」を調べました。

タカ:タカ目の鳥のうち、小・中形の一群の総称。大形のものはワシという。

ワシ:タカ目タカ科の鳥のうち、タカとの対比で大形のものの総称。

結局は同じですか。基本は「タカ」なんですね。

 

なるほど。

 

某所で、気になった花があったので撮りました。

RIMG0039.JPG
山の斜面にポツンと咲く、オレンジ色のお花です。

コピー ~ RIMG0039.JPG
拡大すると、ユリのようにも見えますが、何でしょう。

コンデジなので、これが限界でした。

 

P.S.

やっと記事が書けました。しかも、6月17日の下書きに書き加えただけです。

皆さんのところにも行けていません。

そろそろ、限界かな。


nice!(11)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 13

夢空

「森は海の恋人」いい言葉ですね、しっかりと脳裏に刻みます☆
by 夢空 (2008-07-14 08:34) 

たいせい

 亡くなった祖母の実家が富山県の五箇山で林業に従事しているのですが、自然相手の仕事の厳しさを聞いています。
 即効的にお金にならない仕事は維持しにくい状況を、何とかしたいですね。
by たいせい (2008-07-14 08:38) 

SilverMac

林業が主たる産業だった当県の財政は可成り苦しい現状です。
by SilverMac (2008-07-14 10:22) 

旅爺さん

後継者が居ないとみえて整然とした林業の林はもう見かけません。
返って自然でいいのかも、でもカミキリムシとその幼虫による被害が多いですね。
by 旅爺さん (2008-07-14 14:43) 

こうちゃん

タカとワシかぁー?わからん><
by こうちゃん (2008-07-14 19:17) 

(。・_・。)2k

木の良い匂いがしてきそうな良い所ですね(^^)
by (。・_・。)2k (2008-07-14 23:17) 

こう

今日は朝から暑いですね。

皆様、ご閲覧、nice! & コメントありがとうございます。


夢空 san
 かなり有名なフレーズです。森が海を育てているんですね。
 初めて聞いたときは感動しました。


たいせい san
 昔の人のほうが、何百年先を見据えて行動していたように思えます。
 現代人はどこへ行こうとしているのでしょうか。


SilverMac san
 山が荒れて被害がでると、また財政が厳しくなるでしょうね。
 そういったことも考えて対策をしないと、せっかくの財産が負債に変わってしまいそうです。


旅爺さん san
 完全に自然に帰るのは数百年から数千年もかかるときがあります。
 一度人が手を入れたら、使うか自然に帰るように手入れをするか、いずれにしても、放っておくことは自然破壊になります。


こうちゃん san
 ワシはワシじゃー (^_^)v


(。・_・。)2k san
 蒸れていたので、草と土のにおいが充満していました。
 高い木が無いとどこにいても暑苦しいですね。
by こう (2008-07-15 12:43) 

toyo

野に咲く一輪の花・・・気になった気持ちがなんとなくわかるような・・・。
たぶん私も写真に撮ったと思います。意味不明なコメントですみません。
by toyo (2008-07-15 21:24) 

こう

toyo san
 孤高の花という感じでした。
 周りの植物が花の季節ではなかったから、目立ったのでしょうね。
 こちらも意味のないコメントですいません。

 nice! & コメントありがとうございます。
by こう (2008-07-16 12:18) 

tanaka-ma3

調べることはいいことですね。
by tanaka-ma3 (2008-07-18 10:29) 

こう

暑いですね。おなかを出して寝ていたようで、寝冷えをしました。

皆様、ご閲覧ありがとうございます。

tanaka-ma3 san
 辞書があっても、なかなか調べないですよね。もったいない。

 nice! & コメントありがとうございます。
by こう (2008-07-18 12:28) 

eritaro

こんにちは!
ご無沙汰しています。
森と海の関係、面白いですね。
娘が小学生になったので、そろそろ重い腰を上げてアウトドアを楽しもうかと思うこの頃です。
また日記再開します。
お時間のある時遊びに来てください。

扇風機つけたまま寝てしまったりとか、この時期は案外寝冷えしますよね。お大事に♪

by eritaro (2008-07-19 19:31) 

こう

eritaro san
 お久しぶりです!
 私は基本的に出不精なので、イベントに参加することで、外出を心がけています。でも、最近はガソリン代の高騰で少々きついです。無駄遣いをやめないといけませんね。

 毎日、扇風機で体を冷やしてしまい、いつもだるいです。

nice! & コメントありがとうございます。
by こう (2008-07-22 12:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。